歯科矯正– category –
-
30代からの歯列矯正⑧【マウスピース矯正4カ月半】
マウスピースに慣れた4カ月目、矯正歯科医院に行ってきました。 使用状況としては、最近は寝ている時間のみの使用。 日中は飲み物を飲む、子どもと話す、仕事をする、外出するなどでなかなかマウスピースをつけるタイミングが難しいです。取ったりつけた... -
30代からの歯列矯正⑦【マウスピース矯正後初の歯科医院】
マウスピース矯正がはじまって1か月半が経ちました。 今回は下記について話したいと思います。 ・マウスピース矯正1か月半で歯は動いたか?・マウスピースをつける時間はどれくらい確保できたか?・マウスピースをつけることで痛みはあったのか?・マウ... -
30代主婦のマスクを取る為の取り組み
2023/3/13、とうとうマスクを外してもいい生活がスタート! 留学経験があり、海外とのつながりがある、海外のニュースも見る私はなぜ日本はまだマスク生活なんだ~~と思っていたタイプで、もちろん子どもにも幼稚園ではマスク強制されているのでさせてい... -
30代からの歯列矯正⑥【マウスピース矯正に変更】
マウスピースの型をとって1ヶ月半弱、やっとマウスピースが届き受け取ってきました。 マウスピース矯正スタートです! その流れと、マウスピースの感覚などをまとめました。 この記事はこんな方むけです↓ マウスピース矯正に変更の経緯はこちらに書いてい... -
30代からの歯列矯正⑤【突然ですがブラケット外しました!】
歯列矯正スタートから2年7か月の今月、ブラケットを外すことになりました!! 下記3つのことをまとめましたので、興味のある方、読んでいただけたらと思います^^ ・ブラケットを外した理由・今後のこと・ブラケットを外すときの流れ 【ブラケットを外... -
30代からの歯列矯正④【調整日って何するの?】
歯列矯正をすると、だいたい月に1度【調整】をするために通院しなければいけません。 そんな調整日についてまとめました。 こんなことを知りたい方向け↓・調整日はなにをする?・調整にかかる時間・調整日にかかる費用 【歯列矯正の調整日にすること】 主... -
30代からの歯列矯正③【痛いときの食事】
この記事にたどり着いてくれたあなたはきっとこんな方↓ 私が矯正治療2年半の中で痛いときに食べて良かったものや、準備しておくといいものなどをご紹介します。 【激痛の時(調整日・調整翌日・抜歯日)】 ネギトロ リンク ちょっとお値段はりますが、タ... -
30代からの歯列矯正②【専業主婦の私が夫に相談した流れ】
この記事にたどり着いてくれたあなたはきっと、こんな方↓ では、私がどう夫に相談し、矯正の了承を得たのか順に話していきます! 【矯正歯科の下調べ】 まずインターネットを利用して、通える範囲の矯正歯科を片っ端から調べました。同時進行で、矯正治療... -
30代からの歯列矯正①【どんな歯並びだったの?】
この記事に来てくださったあなたは、きっと こんな風に思ってくださっているのではないでしょうか? 私が歯列矯正をスタートしたのは、子どもを出産後の34歳でした。 現在、まだ矯正中です。2年半経過中・・・・ 【矯正前の歯並び】 ・大きな八重歯あり...
1