MENU

初心者がブログを3ヶ月続けた結果【ブログ運営報告】

右も左も分からない主婦がブログを開設して3ヶ月が経ちました。

フロギー
ブログをはじめようと思っているけど、3ヶ月でどれくらいの成果がでるんだろう?主婦でも始められるのかな?

と気になる方の参考になればうれしいです。

また、同じ時期に始めたよ~といった方がこの記事にたどり着いてくれて、私のほうが頑張ってる~とモチベにしていただいても・・・と思います💦

目次

ブログ運営報告(3ヶ月)

期間・・・2022年10月13日~2023年1月13日

記事数・・・48記事

PV・・・月間150 (少なすぎてごめんなさいm(__)m)

収益・・・缶ジュース1/2に満たない(笑)(3ヶ月)

記事について

子育て、主婦、英語、腰痛、歯列矯正といろいろ書いていて、雑記ブログになります。

子育て中主婦向けとなっていますが、英語、腰痛、歯列矯正についてはどの世代にも読んでいただけたらな~と思っていますが、今のこのPVを見る限り、あまり読まれていません。

もともとは子ども英語を中心のつもりでしたが、ゆる~く楽しくをモットーにお家英語をしているため、がちがちにお家英語をしている方ほど力が入っておらず、、、何を記事にするか迷っているうちに時間だけが過ぎて行ってしまいました。
それでもわが子の英語はどんどん伸びているので、その姿を言葉にできる日がきたら、どんな取り組みかを細かく記事にしたいと思っています。

収益

ほぼグーグルアドセンスからとなります。

2ヶ月目で合格しました♪

20記事くらいのころ申請し、PVがまったくだったので不合格を覚悟していましたが。。。一安心^^

PV

ぜんぜん伸びませんが、一番読まれているのは下記内容でした。

英語育児について

歯列矯正について

PVがこれでも一桁から上がった理由は3ヶ月目にはいるころに、日本ブログ村へ登録したことがきっかけだったかと思います。SNSを運用するのもいいかな~と思ってはいるものの、SNSでの投稿があまり得意ではないため、ブログ更新を中心にし、SNSはほとんど投稿できておらず、流入もあまりありませんでした。

日本ブログ村興味ある方ここからどうぞ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今後について

これからもゆるりと更新予定です。

家事・育児の合間に、家事育児でこれは伝えたいっと思ったこと、歯列矯正のこと、腰痛のことをこれからも記事にしたいと思います。

また、右も左もわからず設定したこの記事の有料テーマをもう少し勉強したいなと思います。

私が使用中の有料テーマはSWELLです。

初心者でも簡単に使えると記事を書いてる方が多くみられ、たしかにまったくの初心者の私でも形にはとりあえずできたな・・・というテーマになります。

最後までお読みいただきありがとうございます。

よかったらブログ村でフォローお願いします^^

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次