MENU

産後のスニーカーはHOKAで決まり!ホカオネオネって?

私が欲しい靴↑

開発はアメリカ、発祥はヨーロッパのスニーカーです。

身体への優しいサポートと、世界最高レベルのスピードを両立させたシューズ!!

目次

HOKAを選んだきっかけ

産後のガタガタな骨盤のまま、無理をして過ごしてきた私は腰痛に悩むようになりました。

子育てに精一杯とりくみ、ワンオペ、親に頼ることなく、預けることなく、子どもが4歳になるまで過ごしてきました。

そのため、少し痛くても病院へ行こう・・・とはならず悪化をたどり、椎間板ヘルニアと診断されたのです。

そんなとき、スポーツ用品店で、靴のサイズや立ち方歩き方を機械で計測し、おススメシューズが診断できる機会がありました。そこで99%マッチした靴がHOKAでした。

HOKAに替えてからの変化

持っていたスニーカーを捨て、HOKAを履いて1週間で、ふくらはぎの筋肉痛になりました。

HOKAは靴底にカーブがあり、前へ前へと進める設計で、足指が動かせるスペースもあるため、普段使えてなかった、指いっっぽん一本を使って歩くことができていることに気が付きました。

普段使えてなかったので、筋肉痛になったのです!!

なかなか運動できない産後、子どもをベビーカーに乗せてお散歩の時間、大きくなってきたら子どもと公園で遊ぶ時間にこの靴を着用することで、身体にやさしく、私のように場所によっての筋力不足や、歩き方の悪さで腰痛になることが防げるのではと思っています。

※義母も産後に椎間板ヘルニアとなっておりますが、今、HOKAを勧められたらしく、同じ靴をはいてました!!!!
お正月に見てびっくりです(*_*)

HOKAを履いて9ヶ月の今、足指が閉じていた私ですが、今は足の指一本一本の間にスペースをあけることができ、1本づつ動かすこともできるようになりました♪

オシャレと安さで決めていた靴ですが、靴って大事だな~と思わされました。

おススメHOKA ONEONE

今私が履いているRINCON3です。

歩きやすく、スポーティーだけど落ち着いたデザインです。

↓BONDAI7はオシャレな人が履いているイメージ。欲しい靴です。黒・白ともに普段履きできるデザイン♪

↓BONDAI8は最新!2022年モデル♪

↓人気の高いCLIFTON8もシンプルでママにぴったりですよね!

まとめ

以上が私のおススメする産後のスニーカーでした。

オシャレや値段だけではなく、自分の今後の身体を思って是非検討いただきたいと感じます。

なぜなら、私が今腰痛となり、子どもと思いっきり遊んでいても、腰に気を遣う生活で、生活の質が下がっていると感じ、産後にもっと自分の身体のことを考えていれば・・・と後悔をしているからです。

参考になればうれしいです^^

よかったらブログ村でフォローお願いします^^

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次