私は5歳の子供をもち、-10℃になる地に在住中です。
雪が降ったり、水溜まりが凍る季節になりましたが、肌着は何を着ていますか?
子どもってよく動くし、汗かきなことが多いですよね。
ユニクロのヒートテックは着せてますか??
私はヒートテックが発売されたときから愛用していましたが、去年からヒートテックをやめました!
ヒートテックをやめた理由
化学繊維がつかわれているから
寒くて乾燥している土地に引っ越してきた冬、寒すぎるために極暖を購入して着用していたのですが、
乾燥のせいでしょうか・・・
痒い!!
痒いうえに、より肌が乾燥しているように感じました。
そのため、私は極寒の中ヒートテックはやめ、綿100%の長袖肌着を購入しました。

こんな声がありますが、寒すぎる土地だから、対して変わらない~と感じました(笑)
綿100%はとっても肌触りがよく、着心地が良く、痒くなることもありませんでした^^♪
子どもの肌着



家族全員、綿100%の肌着にしています。
寒い土地にくるまでは、子どもの肌着は半そで綿100%で寒い冬も汗をかいていました(笑)
良く動き、元気な娘には長袖肌着なんて必要ありませんでした。
寒い土地に引っ越してきて、さすがに・・・と肌着を購入したのですが、
綿100%でも長袖なら十分暖かいみたいです。
綿100%の肌着のメリット
・肌に優しい
・自分の身体で温度調整ができるような健康な体になる
・着心地がいい
いつも購入している肌着は↓
アマゾンでベストセラーとなっており、楽天で購入するよりも安くてお得です♪
さすがのグンゼさんは、たくさん着てもヘタレなくて着心地が良くて大好きです♪
子どももシンプルな肌着だけれど、気に入って着てくれてます。
幼稚園の制服が白のポロシャツだったり、私服でも白を着用するので、柄物肌着は透けて見えてファッション的に・・・笑
キャラクターものは、パジャマのみにしています♪
夏のキャミソールや半そで肌着もグンゼさんで購入しています。
周りのお友達は皮膚科に通う子、掻いて赤くなる子が多い乾燥地帯ですが、娘はとってもきれいなお肌なのも、
化学繊維ではない肌着だからかもしれません^^♪
そんな肌が強い娘の愛用ボディークリームはこちら↓
0歳のころからずっと使っています。
おすすめです❤
アマゾンで購入
コメント