MENU

週1回の幼児英会話教室は意味ない?実際に1年通った体験談

幼児の習い事ランキングで必ず上位に入ってくる英語!
周りのお友達でも英語を習っている子、習おうかなと迷っている人が多数です。

幼児期に英語教室に通わせれば、英語が話せるようになるのかな?
英語教室って意味あるの?
そんなことをよく聞かれるので、

実際に週に1回の英語教室に通った子どもの英語レベル、
通ったことで得られたメリット、デメリットをまとめました。

参考になればうれしいです^^

目次

週1回の英会話教室に通ってみた

子どもが3歳~4歳の1年間、近くの英語教室に通いました。

英語教室の概要

・ネイティブ外国人講師

・週1回、月に4日のレッスン(振替なし)

・カンタンな宿題あり

・4~5人の少人数レッスン

・歌やゲーム、色塗り、絵本といったアクティビティ中心の内容

・親の参観OK

通う前の子どもの英語レベル

まず、始めたころの子どもの英語レベルですが、DWE(ディズニー英語システム)をやっていたので
 ・色
 ・挨拶
 ・天気
 ・数字
 ・アルファベット
 ・動物の名前
 ・モノの名前
 ・カンタンな動詞 などが分かり、言える状態でした。

英会話教室に通った理由

DWEを使いお家英語をしていましたが、幼稚園入園や生活環境の変化で
ママである私が忙しく時間をとることが難しいと感じ、英語教室におまかせしようと思いました。←間違ってたかな・・・

アウトプットの場を増やしたく、ネイティブの先生に見てもらえ、
アウトプットができる場を英会話教室の体験授業をしながら探しました。

英会話教室での授業内容

1年通って、授業内容はほぼずっと同じでした。

①挨拶の歌
②アルファベットの歌(フォニックス)
③アルファベットを覚えるゲーム
 (ボールをアルファベットが張ってある壁に投げて、当たったものを応えるなど)
④色を覚えるレインボウの歌
⑤動物のマスコットを使ったゲーム
⑥ORTの絵本を読んでくれる(カンタンな質問あり)
⑦アルファベットを書く練習とそのアルファベットのモノの色塗り
⑧宿題をみる
⑨カンタンな自己紹介を覚える
⑩さようならの歌

③~⑥は全部ではなく、その日その日で時間をみて1つか2つやる形でした。

残念ながら、上記の内容、英語教室に入る前から娘は知っている内容😢

その為、歌は全力で歌って踊るんですが、
分かってることを何度も練習させられ、質問されて、飽きてしまって・・・
ただただ走り回り、他のお友達と日本語で話す時間となった1年でした。

英語初めての同じ教室のお友達(英語力ゼロ)の体験

挨拶もモノの名前、色、お天気も分からないお友達は
初めの数か月はいい勉強になったようです。
1年以上続けているお友達ですが、英語は話せません!
ネイティブに教えてもらっていますが、一人は発音も日本語英語・・・
ママからのお話によると、英語を好きになれたことが良かった♪
ただ、これ以上続けて意味があるのかな~と相談されます。

英語教室に通って気づいたメリット・デメリット

メリット

・英語に親しむことができる
・外国人慣れすることができる
・お友達と楽しむことができる
・英語が初めての場合は導入に使える
・他の子より英語ができる場合、かなり自信がつく

デメリット

・週に1回では話せるようにならない
・通う前におうち英語をやっていると幼児クラスではカンタンすぎる
・日本人のお友達がいるため日本語を話す
・先生も幼児だからと日本語も使って説明してしまうことがある
・送り迎えが大変
・費用が高い

結局、英会話教室に行って英語は話せるようになる?

まるこ
はっきり言って、英会話教室だけでは英語は話せるようにならない!

一般的に、英語を習得するまでに3000時間必要だと言われています。
週に1回、45分(幼児クラス)の授業で日本語もお友達から聞こえる環境で英語が話せるようになるには
60年以上通わなければいけませんね(笑)

英語を習得するには、日本語を習得した赤ちゃんと同じで、日常的に聞くことが大事だと言われています。
実際に我が家でもごはん中、お家遊びの時間に英語のかけ流しをしています。

日本にいると、ママやパパの声、テレビからの日本語、外出すれば周りから日本語が聞こえてくる環境で育つので、
赤ちゃんは教えなくても、自然と日本語を習得しますよね。

英語圏で暮らしていたとしたら、カフェにいても周りから英語が聞こえてくる、
テレビから英語が聞こえてくる・・・そういった環境で英語圏の赤ちゃんは英語を話すようになる。

だったら、その環境をお家でも作ってみたらどうでしょう??


我が家はその環境作りのためにDWE(ディズニー英語)を購入しましたが、
七田式などいろいろな教材があるので、その子どもにあったものを探してみてくださいね❤

英会話教室の後悔しない通い方

お家英語は必須だなと私は思いますが、お家でインプットした英語はアウトプットをしないと身に付きません。
そのアウトプットの場として英会話教室は最強だと思います。

ネイティブ講師
・マンツーマン
・子ども好きの先生

上記の条件に合う英会話教室の場合、日本語を話すお友達がいないため、
英語のみでアウトプットができ、またその子どものレベルにあったレッスンをしてくれます。

マンツーマンレッスンはお値段が高いので・・・我が家はできませんが、
余裕のあるご家庭はおススメです♪

通っていた英会話教室では¥3000(1回)で、レッスン時間は30分でした。

お値段を考えると、オンライン英会話もおススメです!

よかったらブログ村でフォローお願いします^^

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次