今週作った夫と子どもが食べてくれる、と~~っても簡単な好評おつまみのレシピをご紹介します。
栄養がとれて美味しいものを作りたい!
メンマともやしのピリ辛ダンス

材料
・メンマ(味付けなしのもの)
・もやし半袋
・小口ネギ(刻んでおく)
A・ラー油 大さじ3
A・醤油 大さじ3
A・砂糖 小さじ1
A・酒 大さじ1
A・みりん 大さじ1
レシピ
①油をひいたフライパンで水切りしたメンマ、もやしをいれて軽く炒める
②Aを加えて味付けする
③器に盛って、小口ネギをふりかける
ピリッと辛くてビールに合うおつまみです♪
子どもはラー油がけっこう辛いので、調味料入れる前にとりわけ、ラー油なしで味付けました。
ささみときゅうりのワサビ醤油ハグ

材料
・ささみ3本
・きゅうり1本
・大葉 4~5枚
・ゴマ
・わさび(チューブをお好みの量)
・醤油 小さじ2
レシピ
①ささみは筋を取り、耐熱容器に入れて酒、砂糖を少々適当にふりかけて
ラップをふんわりして600W2分加熱する
(火が通るまで)
②ささみは加熱後そのまま粗熱を取る

③きゅうりと青じそは細切りします
④③にわさび、醤油、ゴマを入れておく

⑤④のボウルにささみを裂きながらいれていき、和える

完成♪
チューブわさび少な目だと、子どもも大好きな味です♪
さば缶と大根のバスタイム

材料
・大根半分
・さば水煮缶
・ネギ(白いところを千切り)
A・生姜 (チューブでも千切りでも)
A・水 250ml
A・酒 50ml
A・はちみつ 小さじ1
B・みりん 大さじ2
B・醤油 大さじ1.5
レシピ
①大根は厚めのいちょう切りにして、あればお米のとぎ汁、なければお米をお茶パックにいれて
一緒に下茹でします
②①とさば缶、Aを加えて弱火で5分程煮る
③Bを加えてさらに煮る
④味をみて、大根に味がしみたら、盛り付け、ネギをのせる
(冷めるまで鍋にいれたままにしておくと、味が染みてよりおいしい♪)
DHA・EPAが豊富で安いさば缶を使って、成長期の子どもにも、働き盛りの夫にも嬉しいレシピ
コメント