2020年より、小学校での英語教育が必修化されました。今の子供たちの世代は英語ができて当たり前の時代が来るとよく耳にします。
私自身、語学留学を含め英語を長年学んできましたが、世界の人とコミュニケーションがとれるということは、その国の文化を知れたり、新しい発見や出会いがあり、学んでよかったと思います。
自分の子供が英語がペラペラになったら嬉しい?
英語が話せるようになった子供との海外旅行はいかがですか?
どんな英語教育をしようかな?と悩んでいませんか?
英語教室、オンライン英語、英語教材と今はたくさんの選択がありますね。
お金と時間がかかる英語教育、私もとっても悩みました!!
自身の英語習得の経験から子供にはもっと楽して英語を楽しく身に着けてほしいとの思いから、この4年間調べて試して挫折しての繰り返しでした。
DWEを購入したきっかけ
- サンプルDVDを見た子供の反応
- アウトプットの機会がある
- 私の過去の経験
1.サンプルDVD
サンプルDVDをいただいたのは子供が11か月の頃でした
8か月ごろからミッキーマウスクラブハウスの録画を何度か英語で観ており、ミッキーが大好きだったこともあり、
子供の反応はとてもうれしそうにDVD視聴!
DVDをたまに見始めて1ヵ月経ったころには、Clap your handsと言われれば手を叩き、
Touch your headと言われれば頭を触ると身についていることが分かりました。
まだ日本語も発語しないのに、英語で言われた意味が分かるという子供の姿に感激しました!!
2.アウトプットの機会がある
他教材を調べるうちに気が付いたDWE(ディズニー英語)の良いところの一つがアウトプットの機会の多さ。
毎週のテレフォンイングリッシュ、各地でのイベント、オンラインレッスンといろんな方法が用意されています。
我が家はテレフォンイングリッシュで格段に英語力が伸びました。
私の過去の経験
私は高校生で1年留学し、その後英語の専門学校へ行き、英語が使える職場へ就職しました。
留学したら話せると思っていた私ですが、話せるようになった英語のレベルは現地の小学生程度。
ビジネスで英語の電話がきてもアタフタしてしまい、大人になっても英語の勉強を続ける日々でした。
赤ちゃんのころから日本語を聞き育つと、教えなくても日本語は話せるようになりますよね。
それと同じで、英語の環境を家で作り、日本語と同じような方法で英語力をつけるというのが一番楽して子供の為になると思いました。
英語教室とディズニー英語
特徴 | 会費 | 私の感想 | |
---|---|---|---|
ディズニー英語システム | △お家英語で親の協力が必要 ○インプットが毎日できる ○週1回のテレフォンイングリッシュ(アウトプット) ○イベント有 ○CAP制度 ○オンラインレッスンや動画など充実 ×教材費が高い | 月額3,348円 | 英語教室に通っている1年以外は会員です。 毎日のかけ流しでインプットができており、CAP制度があることで積極的にアウトプットの練習をしようという姿が見えます。 家での聞き流しを含め教材を使って遊ぶ時間は毎日とることができます。日本語を話して遊んでいてもバックグラウンドで英語を聞き流すことをすれば、英語圏の暮らしで聞ける英語の発音が耳にはいるのです。 インプットに最適な環境はやはりお家だと感じます!! デメリットとしてはDVDをセットする、CDを流すといった親の手間が少々あります。 |
通っていた英語教室 | △親の英語関与はない ×送り迎えが発生 ×グループの場合、レベルが合わないと時間の無駄 ×幼児の教室は同じことの繰り返しが多い ○対面なので楽しめる ○お友達ができる ○教材費が安い | 教室により、月額5,000円~20,000円が多い (通っていた教室は月額6,000円) | 1年間通いましたが、DWE(ディズニー英語システム)をやっていた子供にとって簡単すぎる幼児クラスでした。 また、1年間ほぼ同じ曲を歌い、同じようなカリキュラムで成長がまったく見られませんでした。 お友達とたのしく英語をすることはできました。 週に1回45分のレッスンではインプットの時間が足りません。話せるレベルの英語が身に付くとは思えませんでした。 |

DWE正規会員か中古教材

正規会員をおススメする理由
- アウトプットの場
- 保障の充実
- CAP制度
1.アウトプットの場
DWE(ディズニー英語システム)の魅力である、Telephone English、イベント、オンラインレッスンといったアウトプットの場があるのは正規会員のみの資格です。アウトプットなしで英語は話せるようになるのでしょうか?
中古教材を購入してもアウトプットの場を作ることのできるご家庭は、中古でいいと思います。
2.保障の充実
正規会員の場合、小さなお子様が本を破ってしまった!DVDが見えなくなってしまった!TAC(トークアロングカード)が折れてしまった!というときに綺麗なものと交換してもらえる制度があります。
小さなお子さんが思う存分教材で遊べる仕組みになっており、英語をしながら本が汚れてしまったなどと気にすることなく使用でき、親である私は心置きなく使わせてあげられ、ストレス軽減でした。
DVDは車で視聴、家で視聴と持ち歩くことにより、一部見えなくなってしまったことがありますが、交換してもらえて助かりました!
3.CAP制度
テストのようなものです。
CAPに挑戦することで、子供と親のモチベーションになります。CAP取得に取り組むことにより、効果的に英語学習ができると実感しています。
この制度が使えないと、教材があっても長く続けることが私は難しいのではないかと感じました。



他教材との比較
2022年現在の価格
価格 | オールイングリッシュ | |
---|---|---|
Worldwide Kids(ベネッセ) | 285,560円 | ○ |
ポピー Kids English | 月額1,680円 | × |
こどもチャレンジ English | 月額3,637円~ | × |








そうなんです、お値段が圧倒的に高いディズニー英語!
アウトプットの場の多さ、サポートの充実、利用していた子供たちの発音の良さと英語の実績で我が家は購入を決めました!
それぞれの家庭に合う教材があると思いますので、まずは資料請求をして、サンプルDVDを見て、お子様のお顔観察♪
まとめ
赤ちゃんや幼児の場合、親の選択で子供に英語教育をしますが、子供自身が身につける事であり、親の思うように英語の発語をしなかったり、CAP取得ができなかったりと焦る場面、本当にこの教材で良かったのかな?と悩み、他の英語教材、英語教室、オンラインと様々なものを調べ体験してきました。
5年経験してきて本当におすすめしたいと思う教材です。
是非手にとってみてくださいね♪
英語がどんどんうまくなって、外国人と会話を躊躇なくするわが子はとってもかわいいですよ♡
将来、子供と楽しく海外旅行が今の私の夢です^^
今後このブログでは下記のことをシェアします
- DWE(ディズニー英語システム)を使ってどのように英語教育をしているか
- DWEをつかって楽しむ様子
- 親がなるべく手を掛けずに英語習得をするアイディア
- 定期的に現状報告(子供の成長)


コメント